上達を目指す麻雀講座 天鳳 上級卓編~リーチ判断~

どうも! カケルです!

上級卓で打った実践譜を使用し、上級卓で勝つための戦術・思考を教えます。

今、上級卓で苦戦している人は参考にして下さい!

ちなみに現在の成績です。

それでは始めていきます!

愚形リーチはかけづらい!? 意外と難しいリーチ判断!

今回のテーマ『リーチ判断』について学んでいきましょう。

両面や字牌を含むシャンポンなどは迷わずリーチにいけますよね。

しかし、ペンチャン、カンチャン、数牌同士のシャンポンだと途端にあがりづらそうでリーチをかけづらくなります。

弱い待ちでリーチして他家から追いかけリーチが入ったらどうしよう、とネガティブな思考をしてしまいダマに構えてしまう人も多いでしょう。

その結果リーチしなかったからあがり逃した、ツモあがりしたけどリーチしていれば高かったなど後悔することもあり、また逆に相手の高い手に振り込まずに済んだと安堵することもあるでしょう。

ケースバイケースで結果得したり、損したりしますが、いずれにしてもリーチする理由、ダマにする理由をしっかり持ってどちらかを選択するべきですよね。

今回は上級卓で勝ち組になる『リーチ判断基準』を書いていきます!

リーチはとても強い

まず大前提としてリーチはとても強いということを認識しておきましょう。

なので基本は先制でテンパイしたら即リーチでOKです。

実戦譜で解説していきましょう。

現在親番トップ目で捨牌に1枚切れてるカン6m待ちでテンパイしました。

これは即リーチは勿論ですが絶対リーチした方が良い部類のリーチになります。

理由は4つあります。


  1. 親番である事
  2. 先制リーチであること
  3. 北家からロン出来た場合裏1で飛ばすことが出来1位が確定する
  4. あがれば二着目の西家と点数差を広げられること

1の親番である事は大きな利点になります。

あがれた場合子供より打点が高く、あがれなくても流局すればテンパイ料を貰える可能性があり連荘出来る事です。

あがる事が出来れば大きな加点に繋がり、流局してもチャンスが残るので親番のリーチはかければかけるほど得になります。

勿論追いかけリーチを受け、ロンされたりツモられて失点に繋がりますが、それ以上の恩恵を親のリーチは受けているのでリスクよりリターンの方が大きいと割り切るべきでしょう。

ちなみに現在トップ目でのリーチ判断でしたがこの状況、この手牌は何着にいてもリーチするべきです。

もし4位であればこれをあがり4位回避を目指せるかもしれませんし、3位であれば2位を2位であれば1位を目指すためリーチです。


2の先制リーチであることも重要な材料です。

やはり麻雀の性質上、後でテンパイするより先にテンパイする方とても有利です。

当たり前ですよね。自分はあがれる状態で後はロンやツモのあがりを待つだけですが他の三人は自分を警戒しつつあがれない状態で手を進ませている状況です。

先制リーチであることがリーチが強いと言われる1つの理由になっています。先制リーチであればカンチャンやペンチャンなどの愚形リーチも得になるケースが多いんですね。


3ですが現在4位の北家も南三局と終盤なので攻めてくる可能性があります。

なので役がないこの手はリーチをかけてあがれる状態にしておくのが実戦的です。

もし役があり、7700点の打点があればダマにして北家からあがれば飛ばすことが出来、他からあがっても十分な加点になるのでダマもありです。

このように役があるかないかはとても重要なので最初は『役がないから役をつけるためリーチ』の構えでいた方がいいです。

リーチしなかったためにあがり逃しが増える事は成績にも悪い影響を与えてしまうので役がないテンパイの場合は積極的にリーチすることを意識しましょう。


4ですが麻雀は決めれるとき決めないと逆転されるゲームです。

なので現在1位の状況でも加点チャンスは逃さずにしっかりリーチを打ちましょう。

点数差が広がれば広がるほど有利にゲームを進ませることが出来ますので手を緩めないようにしたいですね


実戦譜の結果ですが南家から3900点あがり加点に成功しました。


次の実戦譜に移ります。

今度は先制リーチを受けた後の追いかけリーチ判断です。

西家の追いかけリーチの次順、数牌同士のシャンポンでテンパイしました。

先ほどと違い、親番、先制でもない追いかけの愚形リーチですがこれは追いかけリーチをしましょう

これはシンプルな理由でテンパイが早めに入った事と現在4位で負けていることです。

これが中々テンパイが入らないとリーチのみの安い手で危険牌を切るのが損になるので避けたいですがテンパイすれば同じあがれる土俵に立てるので勝負した方が良いです。

自分の待ちも数牌のシャンポンであまり強くないですが相手のリーチも強いとは限らないのでひよらずに勝負しましょう。

ここから3pを切ってベタオリしツモられて失点する、不聴罰符(ノーテンバップ)を払うよりは振込みのリスクを負いあがりを目指した方が得になることが多いです。

また自分が現在4位で負けている状態も追いかけリーチにいきやすい理由になります。

現在4位で負けていてこれ以上下がなく失うものはないので、不利な戦いでも持ち点の回復チャンスがあるのならそれを逃さない方がいいんですね。

4位は強気にあがりを目指すようにしましょう。勿論遠い手からリーチに押すのは無謀ですが今回はテンパイしているのでリスクとリターンが見合う勝負なのです。

結果は運良くツモあがり出来ましたが勿論負けるケースもあります。

それでもまだ4位確定ではないので、また同じようにあがりのチャンスを逃さずに勝負していきましょう。

まとめ

何度も書きますがリーチは強いです。これだけは上級者でも共通認識だと思うのでもしリーチが苦手な人は考え直して頂けたらと思います。

 

上級卓ではまだ守備が甘く攻撃的な打ち手が多いので、ほとんどの局面でリーチをした方が得になるケースが多いです。

ここでプラスアルファとしてリーチしやすい条件をまとめておきましょう。


  1. 親番
  2. 先制リーチ
  3. 現在負けている

この条件が1つでも当てはまればリーチしましょう。

両面などの良形リーチが理想形ですが、手変わりが少ないのであればペンチャン、カンチャンでもリーチして大丈夫です。

リーチしない方が良い局面もありますがそれは特上卓に上がるまでそれほど意識しなくてもよいでしょう。

まず皆さんが色んなリーチを経験して『このリーチは負けが多いから控えようかな』など思考して学習していく事が雀力UPに繋がり大事だと思っています。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

The following two tabs change content below.
名前:カケル。 約470万人登録している、ネット麻雀『天鳳』で約170人しかいない九段(ID名はロメオ)に到達。 約10年のリアルとネット麻雀で培ってきた麻雀スキルを生かすためにサイトを立ち上げ、リアル・ネットを通じた麻雀講師活動を始める。 特にネット麻雀『天鳳』で特上卓、鳳凰卓に入るためのコンテンツ・サービスに力を入れている。 是非『天鳳』で高段位になりたい方は私のサイトを観覧してください。

投稿者: カケル先生

名前:カケル。 約470万人登録している、ネット麻雀『天鳳』で約170人しかいない九段(ID名はロメオ)に到達。 約10年のリアルとネット麻雀で培ってきた麻雀スキルを生かすためにサイトを立ち上げ、リアル・ネットを通じた麻雀講師活動を始める。 特にネット麻雀『天鳳』で特上卓、鳳凰卓に入るためのコンテンツ・サービスに力を入れている。 是非『天鳳』で高段位になりたい方は私のサイトを観覧してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください